6年生 本日の学習
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/06/25
6年生
6月25日(金)
(上)社会科では、奈良時代の貴族や農民の暮らしについて学習していました。絹や塩などを都へ運んだり役所や寺を作ったりして農民の負担が多くなったことを知りました。
(中)外国語の授業では、「あなたの宝物は何か」ということでカードに宝物の絵を描いていました。それぞれの宝物を英語で言えるでしょうか。
(下)グラデーションを用いて作った図画が飾られています。
6年生
6月25日(金)
(上)社会科では、奈良時代の貴族や農民の暮らしについて学習していました。絹や塩などを都へ運んだり役所や寺を作ったりして農民の負担が多くなったことを知りました。
(中)外国語の授業では、「あなたの宝物は何か」ということでカードに宝物の絵を描いていました。それぞれの宝物を英語で言えるでしょうか。
(下)グラデーションを用いて作った図画が飾られています。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度