学校日記

水無月 15日(月)晴れ NO4 応急手当講習会

公開日
2015/06/15
更新日
2015/06/15

行事等

6月15日(月) 応急手当講習会

応急手当講習会(救える命を救おう) 15:00〜16:50
『心肺蘇生法』 伊都消防の方(3名)にご指導いただきました。
 主な講習内容
1 反応を確認する
2 大声で叫び応援を呼ぶ (119番通報とAEDの手配)
3 呼吸を見る
4 胸骨圧迫を行う(一分間に100回のペースで30回
5 気道確保・人工呼吸(最近はあまり行っていないということで実技もしなかった。)
6 心肺蘇生法(胸骨圧迫30回と人口呼吸2回のの組み合わせ)
7 AED使用の手順
8 AEDの手順(音声メッセージとランプで指示してくれます。)
9 AEDの電極パッドを貼る
10 心電図の解析・電気ショック

 ※ 詳細のプリントは配布文書にも入れています。ご覧ください。
 
 写真上  胸骨圧迫の訓練
   中下 胸骨圧迫とAEDの二人組での訓練