4年生 CAPプログラム学習
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/27
4年生
1月26日(木)
4年生がCAPプログラムを実施しました。
CAPとは、子どもへの暴力防止の頭文字をとっています。子どもがいじめ・虐待・体罰・誘拐・痴漢・性暴力など様々な暴力から自分の心とからだを守るための予防教育です。
授業では、最初に「権利」について学び、子ども特別に大切な3つの権利は「安心、自信、自由」であると話がありました。
また、大切な自分を守るための行動は、「イヤという」「その場から逃げる」「誰かに相談する」であり、「いや」と感じた時は、自分を守るための行動を選ぶことができるという学習でした。学習の途中、子どもたちも参加して分かりやすくロールプレイを行ってお話してくださいました。自分の権利を守るために、自分を守る行動のできる子どもたちになって欲しいと思います。