橋本市立応其小学校
配色
文字
学校日記メニュー
放課後ふれあいルーム 2年
放課後ふれあいルーム
もう一つのクラスのふれあいルームがありました。 友だちとお話しながら、楽しく活...
3年生のもう一つのクラスで、放課後ふれあいルームがありました。友だちと楽しくお話...
放課後ふれあいルーム3年
今日のふれあいルームでは、『ドアプレート』を作りました。 段ボールを使い、飾り...
放課後ふれあいルーム1年
今日は、もう一つのクラスの放課後ふれあいルームの日でした。 クリスマスカードを...
今日の活動では、「クリスマスカード」を作りました。 台紙の色を決め、クリスマス...
2年生のもう一つのクラスのふれあいルームの日でした。 前回と同じく、クリスマス...
本日の放課後ふれあいルームは、2年生でした。 クリスマスポンポンを作りました。...
3年生 ふれあいルーム
今日は、3年生合同でドッジビーをしました。体育でアルティメットをしている3年生は...
1年生 放課後ふれあいルーム
今日は、もう一つのクラスの放課後ふれあいルームがありました。「ハロウィンのキャン...
1年生
夏休み明け1回目は、1年生の放課後ふれ...
先週に引き続き2年生のふれあいルームがありました。 読み聞かせをしてもらった...
放課後ふれあいルーム 2A
今日のふれあいルームは、絵本の読み聞かせとゆらゆらにゃんこでした。 読み聞か...
3年生 放課後ふれあいルーム 2
とってもかわいい作品がいっぱいできました。
3年生 放課後ふれあいルーム 1
今日はもう一つのクラスで、放課後ふれあいルームがありました。 一つ目は、かわ...
放課後ふれあいルーム 3年 2
1つ目はペンギン。 2つめは、自分のオリジナル。 素敵な作品ができました。
放課後ふれあいルーム 3年
今年度初めてのふれあいルームがありました。 「Kクレイでペンギンのおきあがり...
3年生のもう1クラスでキラキラすかしキューブを作りました。 1つ目が完成する...
放課後学習教室 2年生
2年生の放課後学習教室の日でした。 子供たちが分からず困っていると、いつも優...
今日は、ラキラすかしキューブを作りました。 カラーフィルムを張り、透かしなが...
1年生 放課後ふれあいルーム 2
かわいい恐竜、強そうな恐竜 たくさんできました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年4月
子ども読書の情報館 きのくにチャレンジランキング ★プログル(プログラミング) ★子供の運動あそび応援サイト
きしゅう君の防犯メール登録 和歌山地方気象台
RSS