橋本市立応其小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校運営協議会
地域との交流
本年度最後の学校運営協議会がありました。 1年間の振り返りを学校から行い、学校...
青少年健全育成会標語表彰式
1月19日(日)高野口地区公民館で、青少年健全育成会標語表彰式が開催されました...
高野口駅清掃活動
12月7日(土)、高野口青少年健全育成会主催の高野口駅清掃がありました。応其小...
高野口町教育講演会
高野口町教育講演会で、「阪神・淡島大震災の教訓から学ぶー自分の命は自分で守るた...
本年度2回目の学校運営協議会がありました。 学校から一学期の振り返りをし、その...
朝の声かけ挨拶運動
本日第2回目の朝の声かけ挨拶運動がありました。 子供たちは出迎えてくださった地...
第1回 朝の声かけ挨拶運動
本日は、登校時に高野口町青少年健全育成、民生児童委員会、更生保護女性会、本校P...
放課後学習教室 1年生
本日は、夏休み前の最終の放課後学習教室でした。1年生もこの時期になると、たし算...
田原川清掃活動
先週より延期になった田原川清掃活動が行われました。本校からも多くの児童・保護者...
放課後学習教室 2年
放課後学習教室の2年生の日でした。 暑い中今日もたくさんのボランティアの先生...
放課後学習教室 1年
今日は放課後学習教室の日でした。 国語は、のばす言葉やつまる言葉、算数はたし...
6月30日(日)田原川清掃
6月30日(日)7時から、田原川周辺の美化活動が開催されます。長年続いている、...
今日は、2年生の放課後学習教室でした。 時計やたし算・ひき算の筆算の勉強をし...
令和6年度の学校運営協議会を行いました。 会長及び副会長を選出後、学校長より...
今日は、1年生の放課後学習教室がありました。 地域の先生方が丁寧に教えてくだ...
放課後学習教室 2年生
今日から放課後学習教室が始まりました。 昨年から参加している子供たちは、「久...
放課後学習教室説明会
本日の放課後、『放課後学習教室』説明会がありました。 昨年度に引き続き、1・...
クラブ活動打ち合わせ
本日クラブ活動の打ち合わせがありました。 本年度も、地域のボアランティア方々...
高野口公園桜祭り
本日、高野口公園で、桜祭りポスターの表彰式が行われました。本校からは5名が入賞...
1年生の放課後学習教室の日でした。 子供たちは、いつもやる気満々で頑張ってい...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年4月
子ども読書の情報館 きのくにチャレンジランキング ★プログル(プログラミング) ★子供の運動あそび応援サイト
きしゅう君の防犯メール登録 和歌山地方気象台
RSS