橋本市立応其小学校
配色
文字
学校日記メニュー
クリーン作戦(6年)
6年
6年生が小学校卒業を前に、通学路の清掃活動をおこないました。高野口町健全育成会環...
審査員特別賞を受賞!(6年)
本校の6年生が10班に分かれて、地域の防災マップ作りに取り組んできました。その中...
ミニバイキング給食(6年)
2月17日(火)6年生が体育館でミニバイキング給食を食べました。主食は五目釜飯、...
お弁当作り
6年生が家庭科の時間にお弁当作りをしました。野菜炒めや玉子焼き、三色おにぎりなど...
6年生が取り組んできた防災マップ作り。作成したマップを、日本損害保険協会が主催す...
入学説明会(6年)
1月22日(木)午後から高野口中学校入学説明会がありました。中学校の先生方から授...
マラソン大会(6年生)
12月19日(金)6年生のマラソン大会を実施しました。良いお天気に恵まれ、みんな...
修学旅行その28
予定より少し早く、みんな元気に帰ってきました。みんなで協力して作り上げた楽しい修...
修学旅行その27
16時5分頃、バスは紀見トンネルを抜けました。16時30分頃学校に着く予定です。
修学旅行その26
15時50分頃、外環状線から371号に入りました。
修学旅行その25
6年生を乗せたバスは、15時40分頃、外環状線に入りました。
修学旅行その24
15時20分頃、美原北ICを降りました。予定通りです。
修学旅行その23
これから高速道路(上鳥羽IC)に入ります。
修学旅行その22
東映太秦映画村では、アトラクションや体験をして、楽しみました。お土産も買いました...
修学旅行その21
今日のお昼ご飯は、カレーライスです。少し早いお昼ご飯です。みんなで、いただきまー...
修学旅行その20
最後の目的地、東映太秦映画村に到着しました。みんな、元気です。天気も最高です。 ...
修学旅行その19
金閣寺(鹿苑寺)は、大勢の観光客が来られていましたが、きらびやかな姿をみんなで見...
修学旅行その18
二条城の中は撮影禁止です。写真はありません。廊下は、鶯張りで、歩くと鳥が鳴いてい...
修学旅行その17
二日目の第一見学場所、二条城です。唐門は、豪華絢爛です。
修学旅行その16
みんな元気に、二日目のスタートです。天気もバッチリです。旅館の方にお礼を言って、...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年4月
子ども読書の情報館 きのくにチャレンジランキング ★プログル(プログラミング) ★子供の運動あそび応援サイト
きしゅう君の防犯メール登録 和歌山地方気象台
RSS