橋本市立応其小学校
配色
文字
学校日記メニュー
PTA新旧引継会
PTA活動
PTA本部役員の新旧引継会を行いました。4月の総会や150周年記念行事などにつ...
図書室 新春
図書ボランティアの保護者の方が、早速図書室を「新春」模様に整えてくれました。手...
11月15日 人権広報部 ヘスティア手作り講座
11月15日 人権広報部 ヘスティア ...
環境整備作業
絶好の天候の元、朝8時から多くの方々に集まって頂き、環境整備作業を行いました。...
人権広報部
人権広報部で前期つるかしわの作成を行いました。メッセージやレイアウトも、すべて考...
図書ボランティア活動
7月18日(木) 図書ボランティアによる図書室開放がありました。宿題、読書、工...
本日、図書ボランティアの集まりがありました。飾り付けをしていただき、行くのが楽...
昨日、図書ボランティアの活動日でした。素敵な6月の飾りを作ってくれました。あり...
今月の読書家さん
PTAの図書ボランティアの方々が、子どもたちに本に親しんでもらうために、たくさ...
一斉専門部会 1
専門部会は、学校にとって大変ありがたく、なくてはならないものです。どうか1年間...
一斉専門部会 2
先週、PTA一斉専門委員会を開催しました。役員の皆様には、保健体育部・生活環境...
読書 頑張っています!
今月、たくさん本を読んだ児童に、図書ボランティアの方が作ってくれた「しおり」が...
PTA(人権広報部)主催 制服等リユース
本年度も総会終了後に、人権広報部主催の制服等のリユースがありました。 たくさ...
令和6年度PTA総会
授業参観・学級懇談会終了後にPTA総会を行いました。 令和5年度の役員の皆様...
制服等リユースのお願い
4月20日(土)の授業参観・PTA総会終了後に制服等リユースを行います。 下...
制服等リユースの仕分け
本日、令和5年度の人権広報部の役員さんが来てくださり、授業参観の日に行うリユー...
進級・入学祝い〜図書室から〜
図書室には、新学期に読みたいなと思う本が本棚にきれいに並べてくれてあります。新...
明日は節分。委員会活動を紹介します。
いよいよ節分です。立春が過ぎると暦の上ではもう春ですね。日も長くなってきました...
第2回一斉専門部会
本日19:00から、第2回PTA一斉専門部会を行いました。 本年度の活動の振...
教育講演会
PTA人権広報部主催の教育講演会が4年ぶりに開催されました。 楳原 未也さん...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年4月
子ども読書の情報館 きのくにチャレンジランキング ★プログル(プログラミング) ★子供の運動あそび応援サイト
きしゅう君の防犯メール登録 和歌山地方気象台
RSS