橋本市立応其小学校
配色
文字
学校日記メニュー
英語
6年生
英語の学習の様子です。 今日は、小学校生活の思い出を振り返り伝え合いました。 ...
外国語活動
1年生
今日は、1年生の教室にALTの先生が来てくれました。 外国語活動の様子です。気...
1月31日 5年生 学活
5年生
1月31日 5年生 学活 今日は6年生に贈る会の準備を始めました。当日の会場...
整美委員会 朝の掃除
委員会
今年度の整美委員会は毎週金曜日の朝の掃除をやり通しています。本日は靴箱の掃除で...
放課後学習教室 1年
放課後学習教室
放課後学習教室の1年生の日でした。 今日も子供たちは張り切って、取り組みました...
算数
4年生
算数の学習の様子です。 二つの観点から分類整理し、二次元表に表す学習をしました...
2年生
算数の学習の様子です。 身の回りの1mを探しました。1mをもとにして「先生見て...
音楽
音楽の学習の様子です。 鍵盤ハーモニカで「こいぬのマーチ」を演奏しました。 リ...
子どもは風の子、大人も・・・
その他
今週はとても寒い日が続いています。けれども、休み時間は一目散に運動場へ出ていく...
図工
図工では、工作をしています。「ゴーゴードリームカー」 どんな車ができるかな?完成...
3年生
小数の学習をしています。 今日は、0.7と1.5の大きさ比べをしました。 自分...
1mをこえる長さの勉強の様子です。 今日は、量感の学習をしました。プールの横の...
放課後ふれあいルーム
3年生のもう一つのクラスで、放課後ふれあいルームがありました。友だちと楽しくお話...
1月委員会活動
今年1回目の委員会活動がありました。1か月の反省と今後の活動について話し合った...
1月24日 5年生 学活 6年生に贈る会
1月24日 5年生 学活 今日は6...
凧づくり体験
今日の5・6時間目に、高野口町健全育成会の方々に来ていただき、凧づくりを教えて...
ブッキーの日
本日は、子供たちが大好きなブッキーの日でした。 たくさんの子たちが休み時間に本...
4年生の学習の様子です。 「What do you want ?」 音楽に合わ...
体育
野球型の運動遊びをしています。チームに分かれて、白熱した戦いが繰り広げられまし...
放課後学習教室2年生
今年になって初めての放課後学習教室でした。 本年初めての学習教室で、子供たちは...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2024年1月
子ども読書の情報館 きのくにチャレンジランキング ★プログル(プログラミング) ★子供の運動あそび応援サイト
きしゅう君の防犯メール登録 和歌山地方気象台
RSS