学校日記

  • PTA教育講演会

    公開日
    2012/11/28
    更新日
    2012/11/28

    PTA行事

    橋本市在住で、小児ガン体験談集「種まく子供たち」の呼びかけ人  佐藤律子氏を講師...

  • みんな あつまれ〜図書ポップ作り〜

    公開日
    2012/11/27
    更新日
    2012/11/27

    放課後ふれあいルーム

    今回の「みんなあつまれ」(放課後子ども教室)は、図書ポップ作りを行いました。 初...

  • 見守り隊の方との対面式

    公開日
    2012/11/22
    更新日
    2012/11/22

    地域との交流

    高野口町青少年健全育成会のCP(チャイルド・プロテクト)部会の方々が、 毎日子ど...

  • 見守り隊の方との対面式〜その2〜

    公開日
    2012/11/22
    更新日
    2012/11/22

    地域との交流

    続いて、1年生から手紙と手作りのプレゼントが手渡されました。 手紙は、代表の子が...

  • 見守り隊の方との対面式〜その3〜

    公開日
    2012/11/22
    更新日
    2012/11/22

    地域との交流

    1年生のみなさんから、直接プレゼントを首にかけてもらって、 CP部会の方も思わず...

  • 見守り隊の方との対面式〜その4〜

    公開日
    2012/11/22
    更新日
    2012/11/22

    地域との交流

    最後に、全校児童が応其小学校校歌を元気に歌いました。 CP部会の方々、毎日、あ...

  • 人権教室(4年生)

    公開日
    2012/11/21
    更新日
    2012/11/21

    人権教育

    「今以上に自分も人も大切にする子に育ってほしい」という願いのもと、 人権擁護委員...

  • 人権教室(4年生)〜その2〜

    公開日
    2012/11/21
    更新日
    2012/11/21

    人権教育

    人権擁護委員の方に教えていただいたことを頭と心にしっかり入れ、 みんなが、今以上...

  • 手話教室

    公開日
    2012/11/13
    更新日
    2012/11/13

    3年

     今日は、3年生の手話教室がありました。あいさつの手話を習ったり、耳の聞こえない...

  • 音楽会出演にむけてがんばってます!

    公開日
    2012/11/09
    更新日
    2012/11/09

    5年生

    11月15日に開催される伊都地方総合文化祭音楽会出演に向け、 体育館での合同練習...

  • 朝の声かけ あいさつ運動(第4回)

    公開日
    2012/11/08
    更新日
    2012/11/08

    地域との交流

    民生児童委員会、更生保護女性会、 高野口町青少年健全育成会、 本校PTA副会長の...

  • 花植え交流会

    公開日
    2012/11/06
    更新日
    2012/11/06

    地域との交流

    人権啓発推進委員の皆様と、高野口町青少年健全育成会の皆様、 本校園芸・ビオトープ...

  • 校門前啓発

    公開日
    2012/11/06
    更新日
    2012/11/06

    地域との交流

    人権啓発推進委員の皆様による「校門前啓発」が行われました。 登校する子どもたちに...

  • 1年B組研究授業

    公開日
    2012/11/02
    更新日
    2012/11/02

    1年

    小学校に入学して初めての研究授業が1年B組で行われました。 算数の「3つのかずの...

  • 就学時健康診断・入学説明会・子育て交流会

    公開日
    2012/11/02
    更新日
    2012/11/02

    その他

    来年度1年生になる園児の就学時健康診断と、 その保護者の皆さんを対象にした 入学...

  • 第2学期児童会役員選挙

    公開日
    2012/11/02
    更新日
    2012/11/02

    児童会

    第2学期の児童会役員選挙が行われました。 それぞれの役に立候補した子どもたちは、...