橋本市立応其小学校
配色
文字
学校日記メニュー
霜月 30日 水曜日 おしまいのページ
児童会
11月30日 水曜日 明日の主な予定 師走です。 マラソン大会 なか...
霜月 30日 水曜日 業間運動
11月30日 水曜日 本番に向けて、最後のラン!!が終わりました。
霜月 30日 水曜日 晴れ はじめのページ
6年生
11月30日 水曜日 写真 6年生 体育 マラソン練習後、チャレンジランキ...
霜月 29日 火曜日 晴れ おしまいのページ
その他
11月29日 火曜日 写真 3年生の体育授業 マラソン大会に向けて走りました...
霜月 29日 火曜日 5年生
5年生
11月29日 火曜日 2限 ありがとうございます。 読み聞かせボランティア「さ...
霜月 29日 火曜日 6年生
11月29日 火曜日 6年生 3限の読み聞かせの様子です。
霜月 29日 火曜日 はじめのページ
11月29日 火曜日 はじめのページ 今日の主な予定 5年生 6年生 読み...
霜月 28日 月曜日 給食片付け
休み時間
11月28日 月曜日 給食片付けも5年生が---- 5年生の給食委員の子たちが...
霜月 28日 月曜日 はじめのページ
11月28日 月曜日 今日の主な予定 6年生振替休日
修学旅行2日目 橋本インター
橋本インターから、高野口インター経由で応其小学校に帰ります。 2日間、私たちの...
修学旅行2日目 橋本市に入りました
紀見トンネルを抜けて、橋本市に帰ってきました。 A組も、B組もみんな元気です。 ...
修学旅行2日目 R371
外環状線から、R371号に入りました。
修学旅行2日目 美原北インター
美原北インターを15時20分に降りました。
修学旅行2日目 京田辺SA
京田辺SAでトイレ休憩をして、14時50分に出発しました。
修学旅行2日目 東映太秦映画村を出発
時をさかのぼり過去の時代を楽しんだり、お化け屋敷で怖い思いをしたりしながら、東映...
修学旅行2日目 東映太秦映画村に到着
少し早く東映太秦映画村に到着しました。 これから、昼食を食べ、お楽しみの時間です...
修学旅行2日目 金閣寺2
感動の金閣寺です。
修学旅行2日目 金閣寺
世界遺産 金閣寺を見学しています。 天候に恵まれて、最高の金閣寺を見ることができ...
修学旅行2日目 二の丸御殿
二の丸御殿を見学する前に、鶯張りの廊下について説明を聞きました。 目かすがいも見...
修学旅行2日目 世界遺産 二条城
平成6年に世界遺産登録された二条城を見学しました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2016年11月
子ども読書の情報館 きのくにチャレンジランキング ★プログル(プログラミング) ★子供の運動あそび応援サイト
きしゅう君の防犯メール登録 和歌山地方気象台
RSS