橋本市立応其小学校
配色
文字
学校日記メニュー
一年間、どうもありがとうございました!
その他
本日、仕事納めです。今年一年間、本校の教育にいろいろご協力をいただき、ありがと...
本日の様子
授業風景等
冬休み前とあって、振り返りを書いたり、冬休みの説明をしたりする授業が多く見られま...
ウィンター集会
行事等
続きです。ダンスの様子です。
冬休み前の集会を行い、表彰伝達、学校長講話、冬休みの生活の過ごし方の話、児童会か...
よいお年をお迎えください
3年生
本日、今年最後の授業日を迎えました。子供たちはいつもと変わらぬ様子で授業に取り組...
今朝の一枚
おはようございます。今年最終の登校日です。 iPhoneから送信
昔の話
今日は昔の小学校の様子や遊びを紹介して下さる方をお呼びして昔の話をしていただきま...
児童会縦割りスポーツ大会
児童会
続きです。遠くへ蹴るのもよし、近くに蹴るのもよしです。蹴ったら、守りがボールを持...
それぞれのプレーの様子です。ボールを取ったら、ボールを持っている人を先頭に一列に...
今日、午前中に縦割り班でキックベースボール大会をしました。ユニークなルールでだれ...
おはようございます。今日も寒い朝です。 iPhoneから送信
校舎から見える景色
今日は北の方向を見ると、うっすらと雪化粧をした山々が見えました。晴れ上がるにつれ...
本日の授業
続きです。高学年の授業の様子です。
本日の授業の様子です。今日含めてあと三日。学習に集中して取り組んでください。
標語入選者表彰式
高野口町青少年健全育成会活動部会主催の「感謝」標語入選者の表彰式が日曜日開催され...
おもちゃランドへようこそ!
2年生
1年生をおもちゃランドに招待しました。どんなコーナーにするか、どんな準備が必要か...
おはようございます。寒い朝です。 iPhoneから送信
はっさくの収穫
4年生
続きです。
今日は、学校正門南側にあるはっさくの収穫をさせていただきました。毎年、声をかけて...
スライム作り
本日は理科の時間にスライム作りを行いました。一生懸命作ることができました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年12月
子ども読書の情報館 きのくにチャレンジランキング ★プログル(プログラミング) ★子供の運動あそび応援サイト
きしゅう君の防犯メール登録 和歌山地方気象台
RSS