橋本市立応其小学校
配色
文字
学校日記メニュー
本日の様子
授業風景等
2月28日(月) 1年生は、音楽科「子犬のマーチ」を歌っていました。「クンクン...
2年生 元気いっぱい
2年生
2月28日(月) 2年生は毎日元気いっぱいで、外で元気よく遊んでいます。 体...
オンライン集会
その他
2月28日(月) 2月最終週の月曜日、オンライン集会を行いました。校長先生か...
今朝の一枚
行事等
おはようございます。晴れの一日です。
2月25日(金) 5年生は、本日、評価テストを行いました。真剣な眼差しで、長...
休み時間の様子
2月24日(木)の学校で遊んでいる子供たちの様子です。朝の冷え込みが厳しい昨日...
おはようございます。晴れました。青空が素敵です。
おはようございます。雪景色となりました。
本日の様子 1年生・3年生
2月22日(火) 1年生は道徳の時間に「地しんがおきて」というお話の学習をし...
6年生 体育
6年生
2月22日(火) 6年生は、ミニバスケゲームをしていました。2人と3人で攻撃...
5年生 理科 結晶つくり
5年生
2月22日(火) 5年生は、理科の授業でミョウバンの結晶を作りました。今は小...
おはようございます。チューリップの芽がたくさん出てきました。
2年生 しっぽとり
2月21日(月) 2年生の体育では、しっぽとり鬼ごっこをしました。うまく敵を...
6年生 学校給食の始まり
2月21日(月) 6年生は卒業まで残り少しです。教室の前には、カウントダウン...
2月21日(月) ちらちら雪が舞っていますが、子供たちは元気に外遊びをしてい...
おはようございます。寒い朝です。
5年生 シュート!!
2月18日(金) 5年生は、各チームに分かれて、シュートの練習をしていました...
2年生 本日の様子
2月18日(金) 2年生の道徳と算数の授業の様子です。しっかり考えていました...
2月18日(金) 3年生は、紙粘土を工作をしていました。紙粘土に絵の具を混ぜ...
氷遊び
1年生
2月18日(金) 1年生は、生活科の時間に氷遊びをしました。本日は、氷の中に...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2021年2月
子ども読書の情報館 きのくにチャレンジランキング ★プログル(プログラミング) ★子供の運動あそび応援サイト
きしゅう君の防犯メール登録 和歌山地方気象台
RSS