橋本市立応其小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 社会見学その4
4年生
お弁当も食べ終わって元気に遊んでます🎵
4年生 社会見学その3
きのこ公園でお弁当を食べました♪お菓子も食べて楽しんでいます!
1年春の社会見学②
学校行事
〜PART2〜
1年春の社会見学①
〜PART1〜春の社会見学へ行きました。行き先は、九度山の道の駅(入郷公園)へ。...
春の遠足
3年生
春の遠足に行ってきました。3年生は市役所と福祉センター、図書館の見学をしました。...
春の社会見学(2年生)その5
2年生
遠足は家に帰るまでが遠足です。帰り道も気をつけて、がんばって歩いてもらいます。
春の社会見学(2年生)その4
食後の運動にみなさん夢中です。
4年生 社会見学その2
エコライフさんの中を見学しています。焼却施設やリサイクル施設の勉強です。たくさん...
春の社会見学(2年生)その3
無事に杉村やすらぎ広場に予定通り到着しました。たくさん歩いたので早めのお昼ごはん...
春の社会見学(2年生)その2
南海高野線ではたくさんのお客様に優しく見守っていただき、無事に橋本駅まできました...
4月24日 4年生 社会科見学その1
今日はエコライフ紀北さんに見学させていただきます。長い坂道を登って到着しました。...
春の社会見学(2年生)その1
2年生は予定通り、学校を出発しました。春の社会見学スタートです。
4月23日 4年生 昼休み
4月23日 4年生 昼休み 椅子取りゲーム今日は昼休みに椅子取りゲームをしました...
書写
3年生に入ると毛筆の授業が始まります。 先生の手本を見ながら、姿勢よく取り組み...
4月21日 4年生 算数
...
集会
4月の集会がありました。はじめに校長先生のお話がありました。履き物をそろえる大切...
PTA総会及び制服等リユース
授業参観後は、学級懇談会を行いました。学級懇談会の間、児童は、児童会が主催のじゃ...
授業参観2
高学年の様子です。
授業参観
本日は、令和七年度最初の授業参観でした。 たくさんの保護者のみなさんが参観に来...
算数
6年生
6年生の算数の様子です。線対称の学習をしています。今日は、描き方を学びました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年4月
子ども読書の情報館 きのくにチャレンジランキング ★プログル(プログラミング) ★子供の運動あそび応援サイト
きしゅう君の防犯メール登録 和歌山地方気象台
RSS