橋本市立応其小学校
配色
文字
学校日記メニュー
図書の時間
1年生
5時間目は、図書の時間でした。 お話の世界に入ったような楽しいお部屋で、思い思い...
全校練習
学校行事
本日はあいにくの天気で、体育館での全校練習となりました。 本番まで残りわずかです...
5,6年生 表現運動
授業風景等
5月30日(月) 5,6年生の表現運動の練習です。青や白の旗の音が、ピシッピ...
1年生 表現運動
5月30日(月) 1年生と2年生合同の運動会のダンスの練習です。場所移動がた...
2年生 1年生からのお礼の手紙
2年生
5月30日(月) 2年生に1年生から学校探検に連れてくれてありがとうのお礼の...
3年生 運動会の練習
3年生
5月30日(月) 3年生の本日の運動会練習は、学年競技の並び方の練習でした。...
5年生 運針
5年生
5月30日(月) 5年生は、本返し縫いを勉強していました。家庭科室はしんとし...
5・6年生 旗を持って
5月27日(金) 5・6年生の表現運動は、1人技の後で、白と青の旗を持って踊...
3・4年生 ソーラン!
5月27日(金) 運動会の3・4年生の表現運動は、ソーランです。たくましい音...
雨の日の休み時間
その他
5月27日(金) 運動所の状態がよくないので、休み時間は外に出ることができま...
雨のち晴れ
5月27日(金) 朝は雨が少々降っていました。運動場が使えないので、リレー練...
学校の様子
5月26日(木) 1年生が育てているあさがおの芽が大きくなり、双葉になりまし...
3,4年生 運動会の衣装
5月26日(木) 3,4年生は運動会の表現運動で着る衣装を作っていました。漢...
5年生 リレーの自主練習
5月26日(木) 5年生は、運動会の全員リレーに向けて昼休みに自主練習をして...
きいちゃんダンス
5月25日(水) 昼休みに体育館で縦割りできいちゃんダンスの練習をしました...
2年生 ミニトマトとさつまいも
5月25日(水) 2年生は、学級園にさつまいもの苗を植えました。縦にしないで...
2年生 たんぽぽのちえ
5月25日(水) 2年生の国語科「たんぽぽのちえ」では、ちょうど先生といっし...
3年生 本日の様子
5月25日(水) 3年生も漢字の学習で、漢字ドリルに濃い文字で書いていました...
1年生 濁点の言葉
5月25日(水) 1年生は、運動会の練習中でも、教室の中での学習も頑張ってい...
リレー練習
5月25日(水) 本日から選抜リレーの練習が始まりました。低学年と高学年に分...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年5月
子ども読書の情報館 きのくにチャレンジランキング ★プログル(プログラミング) ★子供の運動あそび応援サイト
きしゅう君の防犯メール登録 和歌山地方気象台
RSS