橋本市立応其小学校
配色
文字
学校日記メニュー
予行練習の準備
その他
本日は雨のため、予定していた予行練習が延期となりました。 お昼から雨も上がり...
4年生 理科
4年生
4年生の理科では、乾電池と電流の大きさの学習をしています。 今日は、直流つな...
2年生 算数
2年生
2年生の算数では、長さの学習をしています。 今日は、長さの計算の間違っている...
5年生 家庭
5年生
家庭科の時間で、裁縫の練習をしています。 今日は、自分の名前を縫う活動を通し...
3年生 国語
3年生
3年生の国語では、説明文に取り組んでいます。 今日は、「問い」の部分を探す活...
運動会予行
明日予定していました運動会予行は、運動場の状態がよくないため、6月1日(木)に...
履き物を揃える
6年生
態度教育の一つに「履き物を揃える」があります。トイレのスリッパもその一つです。...
高野口地域共育コミュニティ本部会議にて
地域との交流
先週末、高野口地域共育コミュニティ本部会議が開催され、高野口町の学校・園・PT...
1年生 算数 いろいろな箱を見てみると…
1年生
1年生は、お家からたくさんの箱や缶をもってきていました。それをグループで仲間分...
1年生 みんなに説明を…
1年生は、「左から5つ目」と「左から5つ」の違いを、前に出て皆に説明していまし...
4年生 本日の授業
4年生の国語科では、先生が黒板でなく、電子黒板にペンを使って囲んだり書いたりし...
応援合戦
授業風景等
初めて全校で応援合戦の練習をしました。どちらのチームもキャプテンの声が素晴らし...
きいちゃんダンス
全校練習の2回目がありました。入場行進も立派になってきました。体操は、4年生以...
運動会の最後に、縦割りグループできいちゃんダンスを踊ります。1年生は一から覚え...
3、4年 表現運動
3、4年生は、沖縄民謡エイサーを踊ります。張り切って踊っています。いろいろ隊形...
タブレット研修
5月24日(水) 運動会の練習中であっても、放課後には、先生はタブレットを使っ...
3年生 風で動く車
5月24日(水) 全校練習の後でも、3年生はしっかりと勉強をしています。理科...
全校練習
学校行事
昨日予定していた全校練習が雨で延期となり、今日は初めての全校練習を行いました。...
選抜リレーの練習
今日は朝から、選抜リレーの練習を行いました。 低学年では、初めてリレーに取り...
4年生 音楽
今日の音楽の授業でリーコーダーの練習をしました。 「歌のにじ」に取り組んでい...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2023年5月
子ども読書の情報館 きのくにチャレンジランキング ★プログル(プログラミング) ★子供の運動あそび応援サイト
きしゅう君の防犯メール登録 和歌山地方気象台
RSS