橋本市立応其小学校
配色
文字
学校日記メニュー
家庭科 マスク作り
6年生
6年生は家庭科の学習で、生活をよりよくするための工夫について勉強しています。その...
もうすぐ七夕!
その他
七夕の飾りつけが始まっています。たくさんの願い事を書いてくださいね。そして、願い...
本日の授業風景
授業風景等
英語教室の様子です。ファーストネーム、ファミリーネームの学習をしていました。
10はいくつといくつかな?
一年生の算数の学習内容です。ドアに掲示されていました。
1年生の絵の具を使う練習です。うまく描けましたか?
続きです。2年生、5年生の様子です。5年生の総合的な学習の時間のテーマは、「応其...
本日の授業の様子です。3年生、2年生の様子です。
今朝の一枚
行事等
おはようございます。雨の一日になりそうです。
巨大ズッキーニ
巨大ズッキーニが、ひまわり学級農園で収穫されました。それにしてもデカいです!
読みたい本がいっぱい!
3階の廊下の壁に掲示されています。絵全体がうまく構成されていて、見ていて楽しくな...
2年生の算数の問題です。23−8の引き算ですが、解き方を見ると、なかなか手ごわい...
続きです。理科、音楽の授業の様子です。
続きです。5年生、6年生の様子です。
6月最終週です。暑さに負けずにみんな頑張っています。
おはようございます。いい天気です。
本日のひまわり畑
本日の3階から見た様子です。
掲示物
今日は、露天風呂の日だそうです。なるほど・・・
本日の授業
蒸し暑い一日となりました。朝の授業の様子です。1年生、3年生です。
続きです。2年生、4年生、5年生の様子です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2020年6月
子ども読書の情報館 きのくにチャレンジランキング ★プログル(プログラミング) ★子供の運動あそび応援サイト
きしゅう君の防犯メール登録 和歌山地方気象台
RSS