橋本市立応其小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今朝の一枚
行事等
おはようございます。雨です。 iPhoneから送信
給食準備
その他
給食も第二日目となりました。
授業の様子
授業風景等
続きです。
授業風景
再開第二日目。教科の授業、始まっています。
校舎南側のひまわり畑の様子です。本日より学校再開しました。 iPhoneか...
授業日初日の様子
どのクラスも宿題や作品集めに時間を費やしていました。夏休み作品展示会は、来週に開...
オータム集会
一時間目に、全校集会を開き、表彰伝達、学校長の話、諸連絡を行いました。そのなかで...
学校再開!
学校が再開しました。それぞれの教室黒板には、児童へのメッセージが書かれていました...
明日、学校再開します!
夏休みもいよいよ本日で終了です。明日から学校再開となります。元気な挨拶と素敵な笑...
学校再開準備
29日学校再開を目の前に、準備が進んでいます。グランドも環境整備できれいになり、...
ひまわり畑
ちらほら、校舎南側畑のひまわりが咲き始めました。花は、常に東の方向を向いていると...
学校再開準備!
児童の皆さんは、夏休み中の学びや体験を、これからの学校生活や学習にぜひ活かしてく...
環境整備作業ありがとうございました。
PTA活動
作業の様子です。最後は職員で草を軽トラに乗せて処分をしました。このきれいなグラン...
環境整備作業お疲れ様でした。
日曜日に晴天のもと、応其小学校環境整備作業を行いました。前日の雨の影響もあり、通...
環境整備作業!
25日、日曜日、環境整備作業を行います。PTAの皆さま、児童の皆さん、どうか参加...
ひまわり畑の様子
校舎南側のひまわり畑のひまわりが大きくなってきました。先日の台風も心配でしたが、...
校舎内の様子
夏休み明けの学校再開に向けて、本日、廊下のワックスかけを行いました。きれいな廊下...
校内研修
本日の研修会の様子です。 iPhoneから送信
避難所開設
応其小学校体育館で避難所開設しました。 iPhoneから送信
自由水泳
本日も、晴天の中、午前中に自由水泳が行われました。水温も適度で、気持ちよく水泳が...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年8月
子ども読書の情報館 きのくにチャレンジランキング ★プログル(プログラミング) ★子供の運動あそび応援サイト
きしゅう君の防犯メール登録 和歌山地方気象台
RSS