• 応其小学校.JPG

  • 校歌3IMG_1816.png

応其小学校のホームページ                                                


                                                    インフルエンザ情報「低:😐」

                                                       コロナ情報 「低:😐」

  ※記号の意味等につきましては、本校ホームページ内「配布文書」の「インフルエンザ情報・コロナ情報について」をご参照ください。



新着記事

  • 放課後学習教室1年生

     今日は、2回目の放課後学習教室がありました。 習った勉強も増え、少しずつ難しい内容になってきました。 子供たちは、ボランティアの先生方に教えてもらいながら、熱心に取り組みました。 本日も暑い中ありが...

    2025/07/03

    放課後学習教室

  • 生活

    生活の時間に水あそびをしました。今日は、特別ゲストの校長先生が参加してくれました。容器を使ってたくさん水あそびをしました。

    2025/07/03

    1年生

  • 1・6年水泳

    1・6年生の水泳のようすです。この時間は、二つの学年がプールを使いました。それぞれの学年、個々にめあてをもって取り組みました。

    2025/07/03

    授業風景等

  • マイホーム少しずつ・・・

    前回のマイホーム設計図に続き、実際に木片を家の形や柵の形にして作り始めました。どんなマイホームが完成するのかワクワクしますね!

    2025/07/03

    6年生

  • 水遊び

    先週は、生活の時間にどろあそびをしましたが、今日は、みんなで水あそびをしました。お友だちと水をかけあったり、的当てをしたりしました。身近なものを使って、遊べることを知りとても楽しく活動できました。

    2025/07/02

    1年生

  • わる数がどんな数の時に商は大きくなるの?

    60÷□=商 という式の中に、ペアで作った好きな分数を当てはめていきました。どんな分数で割った時に商がわられる数より大きくなるのか。自分たちの予想を立てて、学ぶことができました!

    2025/07/02

    6年生

  • 水泳

     4年生の水泳の時間の様子です。 しっかりけのびをして、バタ足練習をしました。 先生の話をしっかり聞き、新しい泳ぎにも前向きにチャレンジしています。

    2025/07/01

    4年生

  • 家庭科

    5年生の家庭科の様子です。習った縫い方で小物入れをつくっています。今日は、ボタンをつけました。

    2025/07/01

    5年生

  • 社会

     社会の授業も歴史に入っています。 今日は、聖武天皇の政治について学びました。 自分たちの知っていることも出てきて、興味を持って取り組みました。

    2025/07/01

    6年生

  • 「田原川周辺美化活動」

    29日、早朝より田原川周辺美化活動が開催されました。この活動は田原川河川愛護会・高野口町青少年健全育成会が中心となって30年にわたって続けられている活動です。...

    2025/06/30

    地域との交流