応其小学校のホームページ                                                


                               インフルエンザ情報「高😫」

                                    コロナ情報 「低:😐」

  ※記号の意味等につきましては、本校ホームページ内「配布文書」の「インフルエンザ情報・コロナ情報について」をご参照ください。






新着記事

  • 体育

     マラソン大会に向け、業間や体育の時間に持久走をしています。 自分のペースで、最後まで一生懸命取り組みました。

    2025/11/20

    2年生

  • 香港日本人学校との交流

    4時間目に、香港日本人学校の6年生とオンラインで交流をしました。国語「発見、香港文化のみりょく」という単元で学習し、まとめたことを分かりやすくプレゼンしてくれました。街並みや食べ物、マンションなど、日...

    2025/11/20

    5年生

  • 放課後学習教室1年

     今日は、1年生の放課後学習教室の日でした。 学習が始まると、先生方にご挨拶をし、 どんどん学習を進めていきました。 子供たちの頑張りに、やさしく励ましの言葉をかけてくださり、 最後まで一生懸命取り組...

    2025/11/20

    放課後学習教室

  • しょうゆ教室出前授業

    今日は日本醤油協会の方を講師にお迎えし、しょうゆ教室をしていただきました。子どもたちは、今国語で勉強している「すがたをかえる大豆」を思い出しながら、先生のお話を聞かせていただきました。実際に大豆、小麦...

    2025/11/20

    3年生

  • 九九ボランティア

     地域や保護者のボランティアさんが、2年生の九九を聞いてくれました。 担任の先生だけでは、なかなか全員の九九を聞けないところ、サポートしてくださいました。 子供たちは、覚えた九九を張り切って聞いてもら...

    2025/11/19

    2年生

  • がん教育

     今日は、紀和病院の梅村先生に来ていただき、がん教育をしていただきました。 事前に質問していた内容を含め、分かりやすく教えてくださいました。がんについて正しく理解し、正しく心配し、 チームでがんと闘う...

    2025/11/18

    6年生

  • 理科ってなにする勉強?

    理科とは、何を学ぶのか。滝上先生の初めての理科の授業でした。ロウソクの火の中はどうなっているのか、その変化の様子を「観察」している姿は凄くイキイキしていました!

    2025/11/18

    6年生

  • 11月集会

     5年生の音楽発表の後は、いつもの集会がありました。校歌と校長先生のお話、新しい先生の紹介、学級委員・委員会の役員の認証や園芸委員会、夏休みの作品の優秀賞などの表彰がありました。 最後は、体育委員会か...

    2025/11/18

    学校行事

  • 音楽集会

     今日の集会は、5年生の音楽発表でした。5年生は、11月27日のはしっこ音楽祭に向け、授業中や休み時間を使って練習してきました。 練習の成果を今日は、全校児童の前で披露しました。また、たくさんの保護者...

    2025/11/18

    学校行事

  • 吊るし柿づくり体験

    橋本市役所の方とJAの方が来て下さり、吊るし柿づくりを体験させていただきました。子どもたちは慣れないピーラーに戸惑いながらも上手に皮をむき、2つの渋柿を縄につけて完成させました。この吊るし柿はご家...

    2025/11/13

    3年生