臨時休業にともなう今後の対応について
- 公開日
- 2020/04/13
- 更新日
- 2020/04/13
お知らせ
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止による臨時休業にともなう今後の対応について
4月8日付で配布いたしました「学校再開における新型コロナウイルス感染症対策について」及び「新型コロナウイルス感染症対策に伴う直近の主な行事予定について」は、学校が再開した場合についてのものでありましたが、状況が変わりましたので、改めて今後の対応について下記のとおりお知らせいたします。
なお、同内容の文書を本校ホームページにも掲載しています。
1 各種提出物の回収について
家庭環境調査等ほぼご提出いただいています。未提出の分については、次回生徒が登校する際にご提出ください。なお、給付関係等個々に手続きが必要な分については、担任を通じて連絡させていただきます。
2 家庭訪問について
4月19日(金)まで再び臨時休業となり、さらにその先も不透明な状況から、本年度に限り、家庭訪問を取りやめることにいたしました。(4月20日から学校が再開された場合にも取りやめとさせていただきます)
3 家庭学習の課題配布について
現在の臨時休業が4月20日(月)以降も延長された場合、来週の早い時期に「登校日」を設定し、臨時休業期間に応じた分の学習課題を生徒に配布します。
4 授業参観・PTA総会について
先日ご案内いたしましたとおり、4月23日(木)PTA本部役員会で中止の方向で協議させていただきます。決定次第ご報告いたします。
5 給食について
4月中の給食はありません。4月20日(月)以降学校が再開された場合、ご家庭で弁当を準備して登校させてください。給食再開は5月1日(金)です。
6 ご家庭にお願いすること
臨時休業中も、学校が再開した場合でも、引き続き、お子さまの健康状態を確認していただき、健康チェック表にご記入願います。また、発熱等風邪症状が見られる場合はかかりつけの医療機関に相談するとともに、学校へご連絡ください。
"Stay Home"(家にいよう!)を合言葉に、一日も早く通常の生活を取り戻すためにみんなで心をひとつにし、感染防止に努めましょう。よろしくお願いいたします。