おうちにある本に手を伸ばしてみませんか
- 公開日
- 2020/04/15
- 更新日
- 2020/04/15
お知らせ
4月8日に新年度が始まりましたが、13日から臨時休業になってしまいました。
この臨時休業は、「新型コロナウイルス感染予防」のために行っています。不要不急の外出を避け、自宅で過ごすようにお願いしています。
3月の臨時休業の際には、カラオケやゲームセンターへ行ったり、友達のおうちに集まりゲームなどをしたりしている人がいました。しかし、今回は3月より状況が深刻化しています。今は本気で「Stay Home(家にいよう)」を守らなければいけないときです。
おうちでの過ごし方は、お手伝いをしたり、自主学習をしたりとさまざまだと思いますが、そんな時間の中に、「読書」を入れてみませんか。
隅田中学校区共育コミュニティ本部(隅田中学校区の子どもたちが健やかに成長することを願い、子どもの活動を少しでも豊かなものにしようと支援してくださっている集まり)でも、「読書のすすめ」を作成してくださいました。紹介させていただきます。
この機会に、おうちの中にある本に手を伸ばし、ご家族で読書をする…とても素敵な過ごし方だと思いませんか?
以前に読んだ本であっても、改めて読んでみると新しい出会いがあると思います。
新しい教科書を読むのもいいかもしれません。国語の教科書だけでなく、いろんな教科書をじっくり読んでみると案外楽しいものですよ。おうちで過ごす時間を使って、少しでも本を好きになってくれるとうれしいです。
文部科学省のHPにも、「子供の読書キャンペーン〜きみの一冊をさがそう〜」におすすめの本が詳細されていますので紹介します。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00480.html