2学期 始業式
- 公開日
- 2020/10/19
- 更新日
- 2020/10/19
学校生活
土日を挟んで、今日から2学期のスタートです。
予定では、1,2年生は96日、3年生は84日の授業日数です。
後半も、元気に頑張ろう!
2学期始業式 学校長式辞
みなさん、おはようございます。
土日2日だけの間隔でしたが、今日から2学期が始まりました。 土日の新人戦、普段の学校生活で見せる姿とは違う一面を見せてもらい、また頑張っている姿に発見あり感動ありの見ていてうれしくなる2日間でした。
県大会へ出場することができた部もあれば残念ながら負けてしまった部もありますが、来年の夏に向けて、新たな目標を設定し、今後の活動に取組んでください。
さて、通知表の先生からのメッセージはみなさんの心に届きましたか?
2学期は、自分のいいところをどんどん伸ばして、苦手なことや反省すべきところを少しでも改善できるようにしてほしいと願います。
そのために、3つのことをみなさんに投げかけます。
1つめは、1学期から引き続きどんな場面でも「考える」ことができるようになってください。
2つめは、夏休み前にみなさんに投げかけた「自制心」をしっかり身に着けてください。最近、授業中に眠そうにしている人がいます。また、本当に寝てしまっている人もいます。もしかしたら前の晩、遅くまでスマホをいじっていたのかもしれません。つい夜更かしをしてしまって、授業中に寝てしまう。これでは本末転倒です。何が大切で何を優先すべきをしっかり考え、自分の行動を自分でコントロールできるようになってください。
3つめは、「チャイム開始」を今以上に頑張ってほしいです。チャイム開始を続けていくことは、みなさんにとっても先生にとっても大変なことです。でも、それだけ大変なことを続けているから、どこに対しても胸を張れるし、隅田中学校が落ち着いたいい学校だと褒めてもらえる根幹になっています。
2学期は5か月あまり、その最後には卒業式や高校入試、そして進級を迎えます。
「考える」、「自制心」、「チャイム開始」をキーワードに令和2年度の有終の美を飾れるよう、みなさんと先生たちと一緒に頑張っていきましょう!