新年の集い(その1)
- 公開日
- 2021/01/13
- 更新日
- 2021/01/13
学校生活
1月13日(水)5時間目
生徒会主催の「新年の集い」が行われました。
今年の新年の集いは例年とは違い、お餅つきをすることはできませんでしたが、このコロナ禍で受験勉強を頑張っている3年生のために何かしたい、と生徒会執行部が開催してくれました。
入場と共に、マスクとカイロが手渡されました。
そして、生徒会挨拶、生徒会執行部が作った絵馬が、現生徒会長田口祥大くんから3年生の前生徒会長加藤漣くんに手渡されました。
そして、毎年恒例の隅田中学校の先生から受験についてのお話がありました。
今年度は3年C組担任山本康平先生からのお話でした。
山本先生は大学を卒業後、京都で教員として採用され、大阪、和歌山と3つの府県をまたいで教師をされています。
「これからたくさんの選択を迫られるみなさん、これでいいのかな?と不安になることもあるかも知れませんが、自分で決めて、自分の力で歩んでいって欲しい」とのお話でした。