• プレゼンテーション4.jpg

  • 図3.jpg

  • 図1.jpg

  • 図2.jpg

  • 図4.jpg

来訪者の方へ

いつも隅田中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。今年度も生徒たちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2024年度(令和6年度)に掲載された記事につきましては、学校日記ページの「過去記事」内「2024年度」メニューからご覧ください。

新着記事

  • ソフトテニス部 夏季総合体育大会

    7/5(土)、7/6(日)、7/12(土)に夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部が開催されました。男子Aクラスは春の団体王者として、5日の団体戦に挑みました。結果は見事優勝!!県大会出場を決めました。...

    2025/07/14

    部活動

  • 2年生 ALTの授業

      英語の授業で、”10年後活躍しそうなスーパーヒーロー”を考えました。強そうなヒーロー、ちょっと弱そうなヒーロー。将来、本当にこんなヒーローがいてるかもしれないですね。10年後、どんな未来...

    2025/07/14

    2学年

  • 令和7年度伊都地方夏季総合体育大会 卓球競技の部

    7月12日(土)、13日(日)に県立橋本体育館サブアリーナにおいて団体戦と個人戦が行われました。1年生から3年生まで全員が練習の成果を発揮して最後まで諦めずに戦い抜くことができました。団体戦では男子A...

    2025/07/14

    部活動

  • 【水泳部】令和7年度伊都地方中学校夏季総合体育大会

    7月12日(土)に令和7年度伊都地方中学校夏季総合体育大会がありました。男子団体は優勝、女子団体は3位になることができました。個人でもそれぞれが自己ベストを出せたり、入賞することができており、日頃の練...

    2025/07/14

    部活動

  • 【3年生】平和学習

    今日の5,6時間目に平和学習を行い、1,2年生に修学旅行での平和学習の学びと出来事について発表を行いました。「平和」について学んだことや感じたことを下級生に伝えることができました。下級生のみなさんは、...

    2025/07/11

    3学年

  • 2年生 平和学習

     5,6限目の総合の時間に3年生による平和学習を行いました。3年生は修学旅行前に戦争についての事前学習を行い、現地で戦争と平和について学び、そして本日、学んだこと、感じたことを後輩たちに伝え...

    2025/07/11

    2学年

  • 2年生 調理実習

       昨日、家庭科の調理実習で”豚のしょうが焼き”を作りました。地域の方々のサポートもあり、おいしく仕上がりました。地域のサポーターの方々、ありがとうございました。

    2025/07/10

    2学年

  • 【1年生】理科の授業風景

    理科の授業において、謎の白い粉、物質Xの特定を行ないました。それぞれの班で特定するための実験を計画し、物質を加熱したり顕微鏡で観察したりと、みんな一生懸命取取り組む事ができました。物質Xとは一体何なの...

    2025/07/10

    1学年

  • 【3年生】租税教室

    今日の社会の授業では税理士さんにお越しいただき、租税教室を行いました。授業では、税金の役割について学びました。税金がなかったらどうなるのかを考え、税の大切さを知ることができました。

    2025/07/08

    3学年

  • 2年生 ALTと授業

     ALTとともに七夕に関するボードゲームと単元の復習を兼ねてグループ活動を行いました。これからも英語を楽しもう!!

    2025/07/07

    2学年

部活動・生徒会・学校行事

  • ソフトテニス部 夏季総合体育大会

    7/5(土)、7/6(日)、7/12(土)に夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部が開催されました。男子Aクラスは春の団体王者として、5日の団体戦に挑みました。結果は見事優勝!!県大会出場を決めました。...

    2025/07/14

    部活動

  • 令和7年度伊都地方夏季総合体育大会 卓球競技の部

    7月12日(土)、13日(日)に県立橋本体育館サブアリーナにおいて団体戦と個人戦が行われました。1年生から3年生まで全員が練習の成果を発揮して最後まで諦めずに戦い抜くことができました。団体戦では男子A...

    2025/07/14

    部活動

  • 【水泳部】令和7年度伊都地方中学校夏季総合体育大会

    7月12日(土)に令和7年度伊都地方中学校夏季総合体育大会がありました。男子団体は優勝、女子団体は3位になることができました。個人でもそれぞれが自己ベストを出せたり、入賞することができており、日頃の練...

    2025/07/14

    部活動

  • 壮行会 パート2

    キャプテンからの抱負後、生徒代表から選手宣誓が行われました!生徒会のみなさんも朝早くから準備、ありがとうございました!

    2025/07/04

    学校生活

  • 壮行会の様子 パート1

    各部活動のキャプテンから夏季総合体育大会に向けて抱負を言っていただきました。早速、テニス部が明日から大会が始まります。暑い中ですが、最後まで諦めず全力で頑張ってきてください!その他の部活動は来週からに...

    2025/07/04

    学校生活

各学年

  • 2年生 ALTの授業

      英語の授業で、”10年後活躍しそうなスーパーヒーロー”を考えました。強そうなヒーロー、ちょっと弱そうなヒーロー。将来、本当にこんなヒーローがいてるかもしれないですね。10年後、どんな未来...

    2025/07/14

    2学年

  • 【3年生】平和学習

    今日の5,6時間目に平和学習を行い、1,2年生に修学旅行での平和学習の学びと出来事について発表を行いました。「平和」について学んだことや感じたことを下級生に伝えることができました。下級生のみなさんは、...

    2025/07/11

    3学年

  • 2年生 平和学習

     5,6限目の総合の時間に3年生による平和学習を行いました。3年生は修学旅行前に戦争についての事前学習を行い、現地で戦争と平和について学び、そして本日、学んだこと、感じたことを後輩たちに伝え...

    2025/07/11

    2学年

  • 2年生 調理実習

       昨日、家庭科の調理実習で”豚のしょうが焼き”を作りました。地域の方々のサポートもあり、おいしく仕上がりました。地域のサポーターの方々、ありがとうございました。

    2025/07/10

    2学年

  • 【1年生】理科の授業風景

    理科の授業において、謎の白い粉、物質Xの特定を行ないました。それぞれの班で特定するための実験を計画し、物質を加熱したり顕微鏡で観察したりと、みんな一生懸命取取り組む事ができました。物質Xとは一体何なの...

    2025/07/10

    1学年

予定

  • SC

    2025年7月15日 (火)

  • 避難訓練

    2025年7月15日 (火)

  • 休み前集会

    2025年7月18日 (金)

  • 登校指導

    2025年7月18日 (金)

  • 伊都地方夏季総合体育大会

    2025年7月19日 (土)

  • 伊都地方夏季総合体育大会

    2025年7月20日 (日)