図2.png

橋本市立紀見北中学校

◆学校教育目標「主体的に考え、自己決定し行動する心豊かな生徒の育成」

生徒会目標2025「百折不撓 ~挑戦・協力・貫徹~」

令和6年4月より、本校指定の体育館シューズ・上靴は学校にて販売しています。購入を希望される場合は、学校にご相談ください。

  • 2年給食風景

    今日のメニューは、「ごはん・牛乳・肉じゃが・春雨サラダ・鶏レバー竜田揚げ」でした。ごちそうさまでした!

    2025/04/22

    2年生

  • 1年生理科

    1年生の理科は「野外観察」の授業です。校舎の周りの野草などを観察しました。今日はとても暖かく、花がたくさん咲いていて観察には最適でした。なかにはルーペを使って細かな部分まで観察している生徒もいました。

    2025/04/22

    1年生

  • 修学旅行に向けて

    修学旅行実行委員会が発足し、本日は2回目の実行委員会が開かれました。みんなが楽しめるように目標や決まりなどを考えたり、しおりを作成したりしています。先週は、修学旅行に向けて、バス座席や行動班、ホテ...

    2025/04/21

    3年生

  • 令和7年度春季選手権大会 ソフトテニス競技の部

     4月19日(土)・20日(日)、伊都地方春季選手権大会ソフトテニスの部がサカイキャニングスポーツパークで開催されました。 1日目は個人戦が行われ、男子Aクラスでは、和田・迫田組が3位入賞、藤代・玉井...

    2025/04/21

    クラブ活動

  • 3B給食

    3Bの給食風景です。早くも食べ終わっていた生徒もいました。今日のメニューは、「ごはん、鶏肉のパリパリ焼き、じゃことキャベツの甘酢和え、じゃがいもの味噌汁、牛乳」でした。ごちそうさまでした!

    2025/04/21

    3年生

  • 2A数学

    多項式の計算について学習していました。先生の説明をしっかり聞き、集中して授業に臨んでいます。

    2025/04/21

    2年生

  • 3A音楽

    滝廉太郎の「花」の合唱です。「春のうららの隅田川・・・♪」ときれいな歌声が職員室まで聞えてきて、思わず口ずさみそうになりました。

    2025/04/21

    3年生

  • 1B国語

    近くの友達とペアになって、比喩表現の学習をしています。ペアになった友達について、「あなたは、○○のように△△な人だ。」とお互いに伝えあいました。素敵な比喩ができているペアがたくさんあり、照れくさそうに...

    2025/04/21

    1年生

  • 2B英語

    2Bの3限目は英語の授業でした。友達と一緒に音読しています。

    2025/04/21

    2年生

  • 1A体育

    集団行動の様子です。回れ右や隊列の移動など、集団で動きを合わせられるように気持ちを合わせて練習中です。

    2025/04/21

    1年生

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 家庭訪問

    2025年4月21日 (月) ~ 2025年4月23日 (水)

  • 聴覚検査(1年)

    2025年4月22日 (火)

  • 色覚検査(1年)

    2025年4月23日 (水)

  • 心電図検診(1年)

    2025年4月24日 (木)

  • 修学旅行説明会

    2025年4月25日 (金)

  • 授業参観・PTA総会

    2025年4月25日 (金)

  • 新入生歓迎会

    2025年4月28日 (月)

  • 昭和の日

    2025年4月29日 (火)

一覧を見る