図2.png

橋本市立紀見北中学校

◆学校教育目標「主体的に考え、自己決定し行動する心豊かな生徒の育成」

生徒会目標2025「百折不撓 ~挑戦・協力・貫徹~」

令和6年4月より、本校指定の体育館シューズ・上靴は学校にて販売しています。購入を希望される場合は、学校にご相談ください。

  • 学活の様子(3年生)

    今週水曜日からは修学旅行に旅立つ3年生ですが、戻ってきてすぐに中間テスト発表が待ち構えています。そのため、今日の学活はアドバイスシートを参考に中間テストに向けての大まかな学習計画を立てました。教室に様...

    2025/05/19

    3年生

  • 授業風景(2年生)

    5月19日、5限目の2年生はA組が技術、B組が体育でした。体育は4階の廊下から撮った写真です。互いに協力しながら記録を測定している様子がよくわかりました。

    2025/05/19

    2年生

  • 授業風景(1年生)

    5月19日、5限目の1年生の様子です。A組は英語、B組は国語の授業でした。国語では個人のペースに合わせてそれぞれが考えながら学習を進めています。自分で自分の学び方を決め、一人で学習するだけでなく、友達...

    2025/05/19

    1年生

  • 自主勉ノート広場

    紀見北中学校では家庭学習に力を入れています。今年も2階渡り廊下の見えるところに「自主勉ノート広場」と称してみんなのお手本となるような自主勉を紹介しています。

    2025/05/19

    学校紹介

  • 職場体験学習にむけて④(2年生)

     昨日と今日、来週にせまった職場体験学習の事前訪問に出かけました。 お世話になる各事業所の場所と交通手段の確認、体験内容の打ち合わせを行いました。 体験学習当日が楽しみです。

    2025/05/16

    2年生

  • 1年生 図書室開放

    本日、1年生は初めての図書室開放でした。楽しみに待っていたのか、たくさんの1年生が図書室を訪れていました。各々興味のある本を読んだり、借りたりし昼休憩を有意義に過ごしていました。これから多くの本を読ん...

    2025/05/16

    1年生

  • 第2回文化祭実行委員会

    5月16日の放課後、文化祭実行委員会が行われました。今回は各クラスで考えてきたアイデアの中から、今年のスローガンを選びました。さて一体どんなスローガンに決まったのでしょうか?発表が待ち遠しいですね。

    2025/05/16

    学校紹介

  • 体育(2A)

    高跳びの授業です。徐々に高さを上げてチャレンジしています。友達がクリアできた時には歓声があがるなど、みんなで励ましあって挑戦していました。

    2025/05/16

    2年生

  • 卒業アルバム個人写真撮影(3年生)

    早いものでもう卒業アルバムの撮影をする時期になりました。今日はまず個人写真からの撮影です。大切な写真なので、待っている間も身だしなみのチエックは怠りません。今後はクラブ写真やクラス写真なども予定してい...

    2025/05/16

    3年生

  • 放課後の様子(5/15)

    前回紹介できなかった女子ソフトテニス部と女子バスケットボール部の練習の様子です。2年生は今日の午後、職場体験学習の事前訪問があり、練習に戻ってこられないメンバーもいますが、みんな一生懸命練習していまし...

    2025/05/15

    クラブ活動

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 修学旅行

    2025年5月21日 (水) ~ 2025年5月23日 (金)

  • 職場体験学習(2年)

    2025年5月22日 (木) ~ 2025年5月23日 (金)

  • 部活動なし

    2025年5月22日 (木) ~ 2025年5月23日 (金)

  • 校内レク(1年)

    2025年5月23日 (金)

  • 中間テスト発表

    2025年5月26日 (月)

一覧を見る