学校日記

今日の給食(6月11日)

公開日
2010/06/11
更新日
2010/06/11

今日の給食

【ごはん 牛乳 やきざかな(あかうお) はりはりづけ ごじる】

千切り大根ときゅうり、毎日嬉しい丸ごと食べられるちりめんじゃこの「はりはりづけ」二度目の記憶があるのですが前回より醤油味がたってる気がしました。噛み音も楽しい副菜ですっ

メインの赤魚の焼き魚。少し癖のある赤魚ですがしっかり塩味で美味しく頂きました。

さてさて由来が問題の「呉汁(ごじる)」意味を調べてみると「大豆をすった汁もの」でした。味はとってもまろやか。半分に切った大きな里芋ごろりとねぎ・大根・にんじん・油揚げ。味は濃厚でまるで粕汁のような飲み応え。まろやかな理由はなんとっっ豆乳が入っていました(TΘT)美味しいぃ…。家でもマネたい隠しレシピでした!!
そしてやっぱり一番の主役は「信太味噌」…ですよねっ


地元産:信太味噌 ねぎ   エネルギー:704

いよいよ来週は梅雨入り!?今日の青空に、教室の中の風が涼やかに感じられました。
生徒の顔も日焼けして夏色っっ
今週も元気いっぱいごちそうさまっ 来週も美味しく頂きますっ