学校日記

2学期始業式 (10月20日)

公開日
2008/10/20
更新日
2008/10/20

学校生活

  • 3248.JPG

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto21/blog_img/6422435?tm=20240805123920

          「2学期始業式での校長先生のあいさつ」
 皆さんおはようございます。二学期の初めにあたり、少し皆さんに聞いてもらいたい事があります。
 3年生が4月に受けた全国学力・学習状況調査の結果の話です。昨年も3年生が受けました。1,2年生の人はまだ受けていません。国語、数学の学力調査と生活調査から成り立っています。昨年の3年生とほぼ同じような結果が出ていますから、高野口中学校の生徒の特徴だろうと考えられます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 まず、一点目。学力調査の平均正答率ですが、
 本校は国語、数学とも国の平均を100ポイントとすると、約97ポイントで3ポイントほど低くなっています。皆さんはこの正答率をどう見ますか?まあまあではないか、これじゃだめだ、など色々意見があるだろうと思います。
 2点目は、生活状況調査の集計についてです。
 これは、朝食を毎日食べますか?に始まり、寝る時間、家庭での学習の様子など日常生活に関することや、学校での授業の様子、生活の様子など75項目について質問があります。
 このうち、国や県のどちらかより、上回っている項目を見てみると、
 将来の夢を持っている人が73%で県より5%多い。家の手伝いをする人が66%で、国県より約6%多い。友人との約束を守る人が97%で国県より約1%多い。挨拶をよくする人が84%で県より3%多いなど、日頃の人間関係などを大切にしていることがうかがえます。また、体の不自由な人や困っている人を助けるが41%で、県より3%高いなどの温かい心根も感じられる。読書が好き、が65%で国より約4%低いが、県より1%高い。学校生活では、学校の規則を守る、が県とほぼ同率で80%を超え一定の安定を見ている。しかしこれは国では87%の生徒が守っているからもう少し頑張れるかも知れません。
 反面、国や県より下回っている項目です。
 家庭では、毎日同じ時刻に寝ている人が55%で国や県より12,13ポイント低位。その時間にテレビを3時間以上見る人の割合が55%で国県より約15%多い。家で、携帯で通話、メールを毎日する人が70%で国、県は約55%だから15%も多い。計画的に家庭学習をしていない人が80%で国県より20%多い。特に土日などほとんど勉強しない人が65%で国県より25%多いという実態が見えてきます。
 まとめると、人としてとても大切な温かい心や、人間関係を大切にするというよい人柄が感じられる。反面、家庭では勉強時間が少なく、その間にテレビや特に携帯漬けという生活が浮かんできます。全国の子どもたちは家庭では、毎日計画的に学習し、土日は学習時間が長いという結果が出ています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 君たちにお願いしたいことは、家庭では、規則正しい生活をし、テレビや携帯の時間より家庭学習の時間を確保する、学校では、授業をよく聞き、復習を怠らない。そうすれば、97ポイントの学力は必ず伸びてきます。温かい心を持っている君たちなら可能です。期待しています。
 終わりに、二学期はまとめの学期。三年生は進路に向け、1,2年生は新人戦や職場体験などに忙しい日々となりそうです。新しい生徒会役員も選出されました。先生方と共に力を合わせ実りの多い二学期にしましょう。頑張りましょう。