科学部(3月16日)紫キャベツの実験!&手作りラムネ!その3
- 公開日
- 2016/03/18
- 更新日
- 2016/03/18
部活動
そして、そこに野菜も混ぜて、塩ソースたれ、ソースたれで味付けした焼きそばに加え、さらに、ここにお酢を加えると、これまたびっくり!ピンク色の焼きそばが出来上がりました!
これは、お酢の酸性という性質を利用し、紫キャベツの色の変化を確認した実験です!
4色焼きそばの出来上がり♪
そして、手作りラムネは、「重層」と「クエン酸」を使った実験です!
手のひらに、重層とクエン酸を混ぜて、水を少し加えると「しゅわしゅわ」します!それは、二酸化炭素が発生したのです!さらに、このときとってもひんやりします♪
これは、吸熱反応がおこったからです。
こんな実験をして、この性質を利用したラムネづくりをしました!
最後に職員室の先生方に試食してもらいました♪
感想は、「なかなかイケるよ!美味しいね!ラムネも、売り物のラムネに近い!!」
お褒めの言葉もいただけました!
楽しい実験をして、今年度の活動のしめくくりをしました☆彡