学校日記

今日の給食(3月3日)

公開日
2017/03/03
更新日
2017/03/03

今日の給食

 今日の献立は「赤飯 えびフライ おひたし 紅白もち入りすまし汁 牛乳」です。

 今日はげんきっ子献立の日です。今日のテーマは「お祝いの日の献立」です。給食センターからのお便りを紹介します。

「7日(火曜日)は中学校の卒業式、17日(金曜日)は、小学校の卒業式ですね。
 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。今日の献立は、お祝いの意味のある給食です。その代表が主食の赤飯です。赤飯に小豆が使われるようになったのは江戸時代からではないかと考えられています。もともとはみなさんもよく知っている古代米が使われていました。普通、赤飯はもち米を使います。おこわともいいます。今日の給食の赤飯には2割のもち米が入っています。
 また、小豆が入っているため栄養価も高く、たんぱく質、亜鉛など白米に比べ2倍近くとることができます。卒業生のみなさん、これからも食べることを大切にして充実した生活を送ってください。」

 今日は特別支援学級の給食の様子です。先生も入ってみんなで円になって食べています。
 ごちそうさまでした。