校長室だより
- 公開日
- 2010/05/07
- 更新日
- 2010/05/07
校長室だより(txt)
4月号
No.36
校長室だより 高野口中学校
平成22年4月26日
発行 文責 角谷
「根を張り 茎を太く」
121名の新入生徒達よ。今はまだポット(植木鉢)に植えられ守られている。しかし、3年後は野原に植え替えねばならない。日照り耐え、嵐に負けないよう、それこそ、ポットの中で根をいっぱいに張り、茎を太くせよ。野原に植え替えて大丈夫!!となるように。
☆ 水や肥料は先生から受ける授業
☆ 根を深く広く張るためには読書と家庭学習
☆ 光りを浴び、茎を太くするには部活動と仲間作り
君たちに期待する。(入学式式辞から)
●スタッフ紹介●
学級 生徒数 担任 副担任等
1A 30 ★中東晴美 ★松岡恵美子 ★吉田尚弘
1B 30 ○菅家良史 (★肥後橋侑樹)
1C 30 清田千里
1D 31 松浦 清
2A 28 田岡智実 ★桂木啓斗 ★西村洋平
2B 27 石井由美
2C 28 ○窪田宗央
2D 28 小前優子
3A 35 ○西中久美子 福本純子 ★齊藤 肇
3B 35 植山善夫 (脇田 和)
3C 34 鈴木 勉
特支 6 久保一晃 (★板橋真弓)
特支 3 飼原久実子 (★中岡研二)
特支 4 ★大家範子
各主任等
生徒指導主任 中尾充雄
教務主任 ★久保真紀
保健部 中村芳江
事務部 堀江俊介
校務部 ★黒﨑典子
西野佳津子
スクールカウンセラー 嶽 美代子
管理
教頭 池永俊和
校長 角谷有造
★は本年度新職員及び復帰職員
()は非常勤 ○は学年主任
◆新入生代表挨拶(要旨) 1年 入江美穂◆
この大きくて綺麗な校舎で新しい学校生活が始まるのかと思うと、胸がワクワクしてきます。新しい友だちや先輩方、先生方との出会い、部活動など楽しみなことがいっぱいあります。何より部活動に対しては強いあこがれと期待を持っています。中学校見学会の日に部活動を見させていただいたその日から、自分たちも先輩方といっしょにそれぞれの部活動で活動している姿を夢見ていました。それがもうすぐ現実になると思うと、本当にうれしくてしかたありません。
時にはつまづくこともあると思います。そんなときは、先生方や先輩方、友だち、両親など多くの人に支えてもらいながら、乗り越えていきたいと思います。
◆在校生代表歓迎の言葉(要旨)3年 榊 康之◆
新しい制服に身を包み入学された皆さんの胸の内は希望と不安でいっぱいでしょう。今度は私たちがよき先輩となる番です。皆さんの不安を喜びに変えられるように精一杯努力していきます。
中学校では教科毎に担当の先生が変わり、授業が一段と楽しくなります。部活動も大変盛んで、大きな大会に出場しています。楽しいこともあり、時には厳しいこともありますが、みんな協力し合える「仲間」と共に目標に向かって一生懸命活動しています。 さらに授業、クラブ以外にも楽しい行事があります。学年の枠を超えて一人ひとりが協力し、一致団結する行事が終わる度にみんなとの絆がより強く深まっていきます。
みんなで今まで以上に明るくて、元気で、そして平和で愛のあふれる高野口中学校にしていきましょう。WELCOM ようこそ 高野口中学校へ
○伊都地方春季選手権大会○
☆ソフトテニス女子Aクラス団体準優勝
女子Aクラス個人県大会出場 薮本・守内組、小司・中堀組、阿瀬・氏岡組
女子Bクラス個人準優勝 奥田・妙中組
☆バレーボール 女子優勝 県大会出場
☆卓球 個人県大会出場 坂上・北岡組
○編集後記○
新入生を迎え、学校は活気に満ちています。本年度も折々の話題をお届けします。ご愛読いただければ幸いです。
すつとたちすたすた歩きたき五月 村越化石