橋本市立あやの台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 体育の学習
1年
9月16日(火) 体育の学習では、みんなでキャッチプレルボールを楽しんでいます。...
5年生 民泊学習10
5年
9月12日いよいよ最後の体験です。3Dレプリカを制作しているアンフィ合同会社で、...
5年生 民泊学習9
9月12日民泊家庭の方とのお別れ会です。一晩だけとはいえ、本当にたくさんの思い出...
5年生 民泊学習8
9月12日お昼ご飯まで、民泊家庭でお世話になります。昨夜はしっかり寝たのでしょう...
5年生 民泊学習7
9月11日それぞれの民泊家庭でいろいろな体験をさせてもらっています。
4年生 浄水場見学
4年
9月11日(木) 浄水場の見学へ行ってきました。天気が少し心配でしたが、雨は降ら...
5年生 宿泊学習6
9月11日食後は、遊びの達人に色々な草木を使った工作や手品を見せてまらいました。...
5年生 民泊学習5
9月11日焼きたての鮎とお家の方に準備していただいたおにぎりをいただきました。「...
5年生 民泊学習4
9月11日昨日からの雨で半分諦めていた川遊びですが、青空も見え始め、楽しく川遊び...
5年生 民泊学習3
9月11日つかんだ鮎はすぐに専用の炭焼き器で焼いてもらいます。
5年生 民泊学習2
9月11日紀美野町に到着しました。開会式の後、着替えて鮎つかみ体験と川遊びです。...
5年生 民泊学習
9月11日(木) 5年生が民泊学習に出発しました。みんな元気に、楽しい思い出をた...
1年生 みんなでぱくぱっくん
9月10日(水) 今週の図工の学習では、紙コップを使って「ぱくぱっくん」を作りま...
1年生 国語科の学習
9月9日(火) 国語で物語文「やくそく」の学習をしています。図工で作った青虫を...
6年 がん教育
6年
9月9日(火) 紀和病院の先生にお越しいただき、がんについて様々なことを教えてい...
4年生 体育 バレー
9月8日(月) トスやアタックの練習をし始めました、パスをつないで、試合形式で練...
4年生 浄水場授業
9月3日(水) 今日の3時間目に、浄水場で働いている方が来て授業をしてくれました...
4年生 体育
9月1日(月) 体育でバレーをしました。最初は基礎の、レシーブ・トスです。少しず...
1年生 8/29の学習
8月29日(金) 今週の体育の授業では、プレルボールに向けて練習しました。ワンバ...
4年生 総合
8月28日(木) 発表に向けて、最後の仕上げをしています。楽しみですね。夏休みが...
学校だより
警報発令時等の対応について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年9月
警報等の状況について
橋本市教育委員会 市内の各小中学校
NHK for School プログル(プログラミング) 科学技術広報研究会(科学技術の面白デジタルコンテンツ) おすすめキッズサイト(一般社団法人教科書協会) #学びを止めない未来の教室(経済産業省)
RSS