学校日記

3日間のエコマートは終了!服の回収は継続!!

公開日
2016/07/25
更新日
2016/07/25

5年

保護者のみなさま、個人懇談に来てきてくださって、玄関で販売している子どもたちにあたたかい声をかけていただき、ありがとうございました!

全品50円で販売し、おかげさまで、今回9000円弱の売り上げがありました。180個の野菜を販売したことになります。手伝いに来てくれた有志の子どもたち、本当にがんばってくれました。なぜそこまでがんばってくれるか尋ねると

「だれかがやらないといけない仕事だから、やるんです」「それに楽しいし!」

と答えてくれました。暑い中、しんどかっただろうのに、笑顔で接客をした子どもたちは3日ですごく貴重な学びを得ました。

まず接客することの、人とのコミュニケーションの大切さ。会話をすることで売り上げもあがり、お客さんにも気持ちよく買ってもらえました。

次に、役割分担をして販売することで、お店全体の流れがよくなることもわかり、自分たちで必要な係を考えて販売できました。

最後に、仲間を増やすこと。1日目に参加した仲間が新しい仲間をつれて2日目に参加し、また3日目にはさらに増えている・・・すばらしいことですね。エコの輪もこうして広がっていくはずです、どんどん仲間を増やしていきましょう!


※あやの台小学校ではいつでも服の回収を行っています。大々的なイベントとして回収をしてはいませんが、いつでももってきてくだされば、回収可能です!ぜひご協力をよろしくお願いいたします!