学校日記

2学期 児童会役員選挙

公開日
2016/10/19
更新日
2016/10/19

1年

4年生以上の児童が体育館に集まり、立ち会い演説会が行われました。

8人の立候補者が、このあやの台小学校をどうしたいか、熱意を込めて演説を行いました。現状の問題点を解決しようとする人もいれば、今ある良さを生かしていこうとする人もいました。その誰もがあやの台小学校を大切に思っていることがひしひしと伝わってきました。

それぞれの立候補者の応援演説も、他の人たちが知らないようなエピソードを披露してくれ、会場を賑やかせたり、感心させたりしていました。

選挙管理委員のメンバーも、練習通り、しかし緊張感をもちながら最後までやりきることができました。

前に出て話した人たちのがんばりと、会場で真剣に演説を聴いていた人たちの気持ちが合わさって、すばらしい演説会となりました。

結果は当選、落選がありますが、立候補してくれた8人全員が、あや小を誰より大切に考えてくれる、宝物のような存在です。本当によくがんばりました。今日の経験を生かし、明日からの学校生活をより充実させていきましょう。