学校日記

6年 じゃがいも調理実習

公開日
2019/01/30
更新日
2019/01/30

6年

みんなで調理をがんばったので、単なる味だけではなく、意味までおいしくいただきました。協力することでよりいっそうおいしくなりますね。
また、お手伝いいただいた方々に感謝を自然にできていたところにも、みんなの成長を感じました。お手伝いいただいた5名のサポーターさん、本当にありがとうございました。


子どもたちの感想には、単なる調理の感想ではなく、今まで学んできたこととつなげて書いたものもありました!

料理は誰かが苦労して作ったものだから、大切に食べないといけない。
先のことを考えて買う工夫をしないと、苦労や努力まで一緒に捨てられてしまう。
それに少しでもゴミが減ったら、税金が他のことに使われるから、食べる分だけ買う・作るようにしてほしい。
自分たちは食べる・作るの生活だから、残さず全部食べきりたい。


学びはつながります。今度は家で調理をすることになりますが、その時にも「今していることは、何とつながっているのかな」と考えて取り組んでくださいね。