学校日記

ESDフェスタ2019

公開日
2019/02/16
更新日
2019/02/16

あや小の風景

今年も一年間の学びを発表するESDフェスタを開催しました。
大きな流れで言うと

1:ESDダンス
2:学校の紹介
3:6年生から劇「災いと共に生きる〜悲しみ編」
4:各学年の発表
5:感謝会
6:校歌のプレゼント
7:5年生から環境問題について提言
8:校長先生から終わりの言葉
9:エコマート/PTAバザー/レモネードスタンド

といったプログラムで、半日ではありますが中身の濃い時間を過ごすことが出来ました。
一人ひとりが学んだことを「点から線へ」つなぐことを目的にしているこのイベントですから、今日来てくださったみなさんの心に何かつながりが生まれていれば嬉しいです。

あやの台小学校の良い伝統として、地域や世界とのつながりをこれからも大切にして、子どもたちと共にがんばっていきたいと思います。

最後になりましたが、お忙しいなか、時間を作って見に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。来年度もぜひよろしくお願いいたします。