学校日記

第9回言の葉大賞

公開日
2019/03/23
更新日
2019/03/23

あや小の風景

本校の児童が今年も優秀賞をいただきました。
テーマは【未来の自分を描いたとき】。
小学生の応募約1300人のうちのベスト8人に選ばれました。すごいですね、よくがんばりました。結果よりも、そこに真摯に向き合ったあなたがすばらしい。おめでとうございます!

がんばり屋で、児童長を務め学校のためにがんばってきた、この子ももう卒業。学校で表彰できなくて心苦しいですが、中学校にいってもより自分らしくあれる未来をえがき輝き続けてくれることを期待しています。

京都大学の先生の記念講演にも、子どもたちにこれからの時代に求められるのは【学び続ける力】【考える力】【伝え合う力】【想像し創造する力】だというお話がありました。

あやの台小学校でも、地域/家庭/社会との協力をしながら、子どもたちにそのような力を身につけ、どのような時代においても対応できる逞しく生きる力を育てていきたいと思います。