4年 川上村からゲストが来校!
- 公開日
- 2019/04/17
- 更新日
- 2019/04/17
4年
和歌山県橋本市に水のめぐみをくれている「紀ノ川」
この紀ノ川の水を水道水と比べて「きたない」と言っているところから学習を始めました。
飲める川の水もあるのだ、ということを聞いて子どもたちはびっくり!
さらに飲んでみて、そのおいしさに「うまいっ」「よけいなものの味がしない!」とびっくり!
この驚きが授業の始まりになります。
本日ゲストティーチャーとして関わってくださった紀ノ川の源流「川上村」の「水と森の源流館」のスタッフさんは、みんなが一生懸命水の始まりや自分たちの生活との関わりについて学んでいれば、また来てくれるそうです。
そのときにステキな学びを伝えられるように、みんなでがんばって学んでいきましょう!