コロナに負けず 笑顔で楽しい あや小フェスタ
- 公開日
- 2020/07/31
- 更新日
- 2020/07/31
あや小の風景
今年は例年のように校内を練り歩く形での実施はできませんでした。
じゃあ楽しいあやフェスにできないのか?
いいえ、ちがいます。
みんなで知恵をもちよれば、十分楽しい時間を作り出せるのです。
●児童会・代表委員会が考えた全体遊び
体育館でソーシャルディスタンスをとりながら、
みんなで爆弾ゲームやじゃんけん大会、○×クイズをして楽しみました。
ルールを守ると、安全にたのしく遊べますね。
●教室内でのたて割り交流会
4年生以上が考えたゲームをしてみんなで楽しみました。
低学年が楽しめるように、高学年は心をこめて工夫しています。
モグラたたきではさすが6年生、みんなの笑顔のために一生懸命でした。
1年生にとっては最初のあやフェス
6年生にとっては最後のあやフェス
ちゃんと笑顔のバトンがつながっていくのが見えた気がします。
これからもあやの台小学校は子どもたちの知恵とやさしさで、
もっともっとすてきな学校に成長できます。
明日から8月です。また新たな気持ちで、目標をもってがんばっていきましょう。