学校日記

5年 しびとり体験

公開日
2020/12/12
更新日
2020/12/12

5年

24日に予定しているしめ縄づくりのために、みんなでしびとりを行いました。およそ80分間、子どもたちは一生懸命がんばってとんとん、ぼろぼろ、むきむき・・・きれいなワラができあがっていきました。

エコマートで身に着けた「役割分担」「流れ作業」がここで発揮されて、効率よく活動していました。

途中あそんでしまう子が出てきても、流されずに最後までほうきでそうじをしている子や、最後の一本までていねいに作業をしている子が見られてうれしかったです。

教えてくれた中岡さんも「きれいなワラができたから、今度しめなわもこころをこめて作ろうね、きっとすてきなものができるよ」と言ってくださいました。

みんなの苦労の分、みんなのがんばった分だけ、思いがこもったすてきなものができるのです。がんばってよかったね!

教えてくださった皆様、お手伝いをしてくださった皆様、準備から片付けまで本当にありがとうございました。