学校日記

第三回 スポーツゴミ拾い

公開日
2020/12/19
更新日
2020/12/19

みどりの少年団活動

今日は18名の子どもと、保護者さん1名、教員1名の計20名で活動を行いました。

朝の7:30に集合してから一時間、今日はバイパスぞいのゴミ拾いを集中的に行いました。
その理由は、5年生が社会見学に行った際に、車道沿いのごみの多さが気になって仕方がなかったからです。

気付いたことを自分たちの行動につなげられたところがすばらしいですよね。
また、今回は他学年にも声をかけていたので、いつもなら5年生だけでしたが、4年生からも4人参加してくれて、週刊誌や割れたビンなどのごみを見つけて大活躍してくれました。

ゴミ拾いの結果、黄色グループが3.4kg。赤色グループが4.3kg。合計7.7kgのごみを拾うことができました。多く集まったし、寒いから水が冷たいし、分別も大変でしたね。よくがんばりました。

最後のまとめでは、「これからももっと拾ってまちをきれいにしていきましょう」という言葉が聞けました。未来をつくるアースレンジャーとして、すくすくと育ってくれています。

お休みのところお手伝いにきてくださった保護者様、ありがとうございました。
活動中にあたたかい声をかけてくださった地域の方、ありがとうございました。