学校日記

宿泊体験学習 5年生

公開日
2022/09/08
更新日
2022/09/08

5年

9月8日  5年生宿泊体験学習
  
1日目は紀美野町での自然体験活動です。川遊び、あゆつかみ、ものづくりです。
川遊びは天気も水量も丁度よく、ライフジャケットを着て川に入りました。紀美野町の役場の方や地域のたくさんの方が、安全のために川中や川岸でサポートしてくださいました。あゆつかみの段取りやあゆの塩焼きもお世話していただきました。子供たちはあゆの塩焼きをおいしくいただきました。そして、紀美野町の美しい山や川を、自然を存分に味わいました。

午後は、手作り和紙のうちわ作り、旬の野菜や果物のジャム作り、木工のペン立て作りをしました。
地域の方が懇切丁寧に準備、ご指導してくださいました。また、草木にまつわるお話や紙飛行機や草笛作りなども教えていただきました。  

自然を肌で感じ、人の温もりを感じ、地域の方のふるさとを思う心をも感じる紀美野町での体験となりました。忘れられない思い出になったことでしょう。