橋本市立あやの台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
クラブ活動
あや小の風景
パソコンクラブ:プログラミングに挑戦中。 図工クラブ:傘袋で作るロケット。遠く...
8月29日 クラブ活動
ダンスクラブ:夏休み前に練習していたダンスを思い出しておどっています オセロ・...
8月29日 1年生
1年
A組は音楽の授業。合奏をしていました。 B組は学級活動で、夏休みの作品紹介をして...
ローマ字の学習
3年
教室に入ると、どの子も集中していました。何をしているのかと思ってみると、ローマ字...
学級文庫
給食を食べた後、間違い直しをした後など少しの時間にも読書に取り組んでいます。 今...
8月29日(月)秋の気配
今日のロング休憩の様子です。まだ暑さは厳しいですが、風はとてもさわやかでした。
1学期後半開始
8月26日(金)1学期後半が始まりました。子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました...
1学期後半開始2
1学期後半開始3
1学期後半開始4
1学期後半開始5
みどりの少年団 交流会@友が島
みどりの少年団活動
あやの台小学校から12人の団員が、友が島を舞台に他地域のみどりの少年団との交流を...
地域・保護者の皆様へ
暑さのお見舞い申し上げます。 学校園のひまわりは今が盛りです。 平素から...
夏季休業中には
教職員には、さまざまな研修があります。外部の施設や学校へ出張して行う研修もあれば...
8月5日 登校日 児童会
本日、児童会から平和へのメッセージが述べられ、みんなで平和の祈りを捧げました...
8月5日(金) 登校日
本日の登校日は、夏休みの課題確認、平和学習等を行いました。 先生のお話を聞いてい...
8月5日の登校日について
お知らせ
明日の登校日についてお知らせします。子どもたちの感染リスクを最小限にするための対...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年8月
警報等の状況について
橋本市教育委員会 市内の各小中学校
NHK for School プログル(プログラミング) 科学技術広報研究会(科学技術の面白デジタルコンテンツ) おすすめキッズサイト(一般社団法人教科書協会) #学びを止めない未来の教室(経済産業省)
RSS