橋本市立橋本中央中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 学年練習
1年生
体育祭の学年練習が始まりました。今日は、学年種目の説明を行ったあと、チーム決めを...
【1年生】道徳の授業
今日の6限目は、「自分で決めるって?」「裏庭の出来事」「魚の涙」「親友」という題...
万博調べ学習(1年生)
先日から、グループに分かれて行っていた、万博調べ学習が完成しました!万博を調べる...
1年生 数学 補習
1年生は放課後に数学の補習を行いました。何人もの生徒が残って、沢山の問題を解きま...
補習の様子(英語)
テスト期間中の本校1年生、本日は英語の補習です。テストに向け、日々の努力を積み重...
補習の様子(国語)
テスト期間が昨日から始まりました。今日は国語の補習があり、分からないところを聞い...
各クラスの道徳の様子
1年生の道徳の授業の様子です。友達と話し合ったり、ICTを使ってクラス全体の意見...
共通点ビンゴ
9日の学級レクリエーションで共通点ビンゴを行いました。好きな給食メニュー、帰宅し...
1年生 補習
夏休みが始まって1週間が過ぎました。暑い日が続いていますが、みなさん体調を崩さ...
健康啓発標語づくり
歯と口の健康について学習した後、標語づくりにチャレンジしました。学習で得た知識と...
歯と口の健康について
歯科衛生士さんをお招きし、「歯と口の健康づくり」について学習しました。歯と口の役...
1年生家庭科 浴衣の着付け
家庭科の授業にて浴衣の着付けを行いました。これまでに、浴衣の着方や帯の結び方、浴...
キッズサポートの授業を受けました!
元警察官の方々を講師としてお招きし、ルールや法律を守ることの大切さや、刑法、SN...
介護福祉体験をしました!
特別養護老人ホーム『ひかり苑』さんから講師をお招きし、介護福祉体験を行いました。...
すごろくトーク!(1年生)
4限の総合でさいころトークをしました。「だいすきなごはんは?」「いつかやってみた...
学級目標 完成しました!
各学級で決めた学級目標を一人ひとり自分のパーツに色をつけ、合体させて完成しました...
学級レクをしました!(1年生)
6限の学活で学級レクを行いました!グループ対抗のクイズ大会をし、とても盛り上がり...
中学校初めての授業参観(1年生)
中学校に入学して初めての授業参観が行われました。生徒たちは、いつもと違う雰囲気に...
春の野草観察
1年生理科の授業で、校内に生えている野草の観察をしました。「今までただの雑草だと...
学級目標をクラスで話し合いました!
各クラスの学級委員が中心となって、学級目標を決めました。クラスがどうすれば良くな...
2025年度
2024年度
2023年度
2025年10月
橋本市
橋本中央中学校校歌(ウインズ平阪)youtube
RSS