学校日記

プール開き 2,3,5年の部

公開日
2016/06/17
更新日
2016/06/17

学校紹介

今日は、待ちに待ったプール開きの日でした。
朝から気温・水温は少し低めでしたが、日差しのおかげで気温が上がり、予定通り行うことができました。
はじめに、校長先生から「プール開き行事」の意味について説明があり、みんなが安全で楽しく水泳できるように願いました。また、一人一人が目標を持って取り組みましょうという話をしていただきました。
続いて、眞壁先生から水泳するときの合い言葉「は・む・す・た・あ」の話を聞きました。
合い言葉の意味は、次の通りです。
は:走らない  む:無理をしない  す:すぐ先生に言う  た:体操をしっかりする  あ:あぶないことをしない

いよいよ泳ぐときになって、高学年の代表者が、泳法の手本を見せてくれました。
泳ぐ時間はあまり長くとれませんでしたが、元気な声がはじけていました。

  • 271391.jpg
  • 271392.jpg
  • 271393.jpg

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6028895?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6037856?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6044187?tm=20240805123920