6年生 桃の実習
- 公開日
- 2016/07/07
- 更新日
- 2016/07/07
6年生
うめ、もも、かき事業の一環で6年生の児童に桃が届きました!
普段からよく口にしていると言っていましたが、自分で皮をむいて食べたことがある人はほんの少ししかいませんでした。
今日は1人つ桃の皮をむいて、よい大きさにして食べる…という実習をおこないました。
1 種の周りを包丁で切る
2 ガチャポンを開けるように桃をひねる
3 2つにわける
…という手順で桃を切ると切り分けやすいのですが、担任2人が、事前に練習した時は、うまくいきませんでした。
今日の実習では、桃が少し熟して、切り分けやすくなり、皮もむきやすかったようです。
思うようにいかない子どもたちはワイルドにパクリ!!!
とっても甘くておいしかったので、2つめの桃がないか探している子もいました。