学校日記

児童会 後期の始まり(1)

公開日
2011/10/19
更新日
2011/10/19

児童会・委員会

  • 59881.JPG
  • 59882.JPG
  • 59883.JPG

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6025885?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6035707?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6042840?tm=20240805123920

後期の新役員が決まってもう一週間がたちます。

思い返せば選挙のときはみんな緊張しながらもしっかりと前をむいて「こんながっこうにしたい」という夢と使命感にあふれた演説をしていましたね。

たくさんの立候補者の中、児童からの信頼を得た後期児童会役員の5人は
選んでくれた人のためにも、落選した人のためにも、
そしてなにより自分の言葉を実現させるためにも、
がんばっていかなければなりません。
一週間たった今だからこそ、気持ちを引き締めていきましょう!!

最後に児童のみなさんは選挙管理委員さんが言っていたように、当選者がいれば落選者がいるということを忘れないでください。投票の結果がどうであっても、演説した人はみな学校のためにがんばろうという強い志をもっています。立候補者はその志を持ち続けてください。他の人はその志を認めてあげてください。よろしくお願いします