学校日記

ため池学習

公開日
2016/11/02
更新日
2016/11/02

3年生

  • 311947.jpg
  • 311948.jpg

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6029186?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6038071?tm=20240805123920

「ため池は、とても大切」

 ため池の役割や歴史、その重要性について、スライドを見せてもらいながら学習しました。また、ため池に住んでいる生き物を実際に見せてもらったり、ため池クイズにも挑戦させてもらいました。

 子ども達は、全国にため池が信号機の数を同じくらい(20万)あると知って、驚いていました。また、紀見小学校の近くの丸尾池や八王子池の大きさやその役割も教えてもらい、「そんなに大きいとは思わなかったです。」「こんなにたくさんの田畑に役立っているとは知りませんでした。」等の感想を書いていました。