5年生 キッズサポートスクールを受講しました
- 公開日
- 2016/11/10
- 更新日
- 2016/11/10
5年生
和歌山県警察本部生活安全部少年課 少年サポートセンターの方に来て頂き、キッズサポートスクールを受講しました。
5年生では、【社会の一員として守るべきこと】として、ルールを守ることやいじめについてお話しして頂きました。
【ルール】というのは、人の気持ちを大切にして助け合うために欠かせないものです。
学校もクラスも、小さな社会であり、ルールやきまりがあるのは、みんなが気持ちよく過ごすため。
それを、自分勝手な都合で変えたり、守らなかったりすると、たくさんの人が嫌な気持ちになったり、悲しくなったりします。もちろん、してしまった自分も。
注意する、という行動はとても勇気がいることですが、大切な身の周りの人を助けるために、アクションを起こせる人になってほしいものです。
今日、子どもたちには授業で使用したものと同じ内容のプリントを、アンケートと一緒に持ち帰ってもらっています。
授業のことをお子さんと一緒にお話ししていただき、もしお時間があればアンケートの記入もお願いいたします。