ユネスココングレス
- 公開日
- 2016/11/12
- 更新日
- 2016/11/12
学校紹介
本日、県立橋本体育館においてユネスココングレスが開催されました。
県内のユネスコ協会が集まる会なのですが、今回は橋本市が開催地ということで、市内のユネスコスクール4校が参加して各校の実践発表をしました。
土曜日でお休みの中でしたが、6年生10名が進んで参加してくれました!
発表内容は6年生が主体となって取り組んできた防災キャンプについてです。たくさんの行事に追われ、とても短い練習期間でしたが、貴重な休み時間を使って話し合いや練習を重ねて頑張ってきました。
今日は、たくさんの大人を前に、またトップバッターの発表ということで、とても緊張したと思いますが、自分たちが続けてきた大切な取り組みをしっかりと伝えてきてくれました。
他校の発表もしっかり聞き、市内各校の取り組みをいくつか知ることができました。
また、古佐田ヶ丘中学校、橋本高校の生徒さんの中には紀見小学校の卒業生もいて、英語での発表や立派なプレゼン、大人顔負けの質疑応答…など立派に成長された姿を見ることができて大変嬉しく思いました。
休みにもかかわらず、これだけの子どもたちが「紀見小学校のことを伝えたい」という思いをもって進んで参加してくれたこと、今日の発表をしっかり伝えてくれたことが何より喜ばしいことでした。
6年生の有志の皆さんお疲れさまでした!